卒業旅行に沖縄へ。
まず、深夜12時くらいにファミレスに行った。ちょっとずつメンバーが集合。とりあえず、一日目の行く場所を決定。
で、3時半頃バスに乗って羽田に出発しました。
6時55分のフライトで那覇へ。
10時頃那覇到着。あづちにとっては3度目の沖縄。
まずは、空港でレンタカーのお店の人を探す。しかし、見つからない。
友達が電話をしてくれ、ようやくお店の人を発見。
レンタカーに乗ってまずは「ひめゆりの塔」へ。(あづちは2回目)
資料館に入って、悲しい気持ちになった。(資料館は初)
なぜ、人は戦争をするのだろうか?みんなで平和に暮らしていければいいなと思った。
次に、泡盛を作っている酒造会社へ。
試飲し、泡盛を購入。。。
その後、首里城に行った。朱色が綺麗でした。
そして、高速に乗ってホテルへ。
酒を飲んで寝ました。。。
まず、深夜12時くらいにファミレスに行った。ちょっとずつメンバーが集合。とりあえず、一日目の行く場所を決定。
で、3時半頃バスに乗って羽田に出発しました。
6時55分のフライトで那覇へ。
10時頃那覇到着。あづちにとっては3度目の沖縄。
まずは、空港でレンタカーのお店の人を探す。しかし、見つからない。
友達が電話をしてくれ、ようやくお店の人を発見。
レンタカーに乗ってまずは「ひめゆりの塔」へ。(あづちは2回目)
資料館に入って、悲しい気持ちになった。(資料館は初)
なぜ、人は戦争をするのだろうか?みんなで平和に暮らしていければいいなと思った。
次に、泡盛を作っている酒造会社へ。
試飲し、泡盛を購入。。。
その後、首里城に行った。朱色が綺麗でした。
そして、高速に乗ってホテルへ。
酒を飲んで寝ました。。。
風邪ひきさん
2004年2月7日バイトが13時からあった。ほんと忙しかった。5時にバイトが終わるはずだったのに、店長命令で5時半までに。。。
バイトから帰ってきたら、なんか風邪っぽい。
だるいし、喉が痛い。
私がご飯を作るはずだったんだけど、彼が作ってくれた。と言っても、ネギトロ丼と味噌汁。
その後、お布団で寝ました。しかし、熱が37度に。自分の熱のせいで熱があがってしまいました。。。
バイトから帰ってきたら、なんか風邪っぽい。
だるいし、喉が痛い。
私がご飯を作るはずだったんだけど、彼が作ってくれた。と言っても、ネギトロ丼と味噌汁。
その後、お布団で寝ました。しかし、熱が37度に。自分の熱のせいで熱があがってしまいました。。。
コメントをみる |

草津の続き
2004年2月6日朝、6時半くらいに起きた。うちの部屋の子は5時くらいに起きて、温泉に行ってた。ちょっと早くない?と思った。
なんだかんだ、私と同じ部屋の子は微妙。(ごめんなさい)
話すのが嫌いなのか良く分かんないけど、会話が続かない。
だから、私は他の部屋の子と行動することが多かった。(他の部屋の子はいつも一緒にいる友達なんだけど。)
私は話し好きだけど、相手による。相手によって話せない。というか、話す必要はないんだろうなと思う。
人付き合いって難しい。
就職したら新しい人とたくさん出会う。同期もそうだけど、上司もできる。色々と大変なんだろうな。
話しはずれましたが、湯畑に初めて行きました。
テレビで見るよりしょぼかった気がするのは、私だけ?
もうすぐ、沖縄旅行です。まじ楽しみです。。。
なんだかんだ、私と同じ部屋の子は微妙。(ごめんなさい)
話すのが嫌いなのか良く分かんないけど、会話が続かない。
だから、私は他の部屋の子と行動することが多かった。(他の部屋の子はいつも一緒にいる友達なんだけど。)
私は話し好きだけど、相手による。相手によって話せない。というか、話す必要はないんだろうなと思う。
人付き合いって難しい。
就職したら新しい人とたくさん出会う。同期もそうだけど、上司もできる。色々と大変なんだろうな。
話しはずれましたが、湯畑に初めて行きました。
テレビで見るよりしょぼかった気がするのは、私だけ?
もうすぐ、沖縄旅行です。まじ楽しみです。。。
ゼミ追いコン
2004年2月5日ゼミで追いコンに行ってきた。
10時に学校集合。
で、草津に行ってきました。
人生で2度目です。
行く途中、お土産屋さんで日本酒の試飲をした。
結構おいしかった。
ホテルには14時半頃着いた。結構良いホテルだった。
ゼミ生とおしゃべりして、温泉へ。
露天風呂は気持ちよかった。
私は湯船には入りたいんだけど、そんなに長風呂はしない。5分くらいいれば十分。のぼせるし、お風呂でやることないから、何していいか分かりません。
18時から飲み会。というか、宴会。
形式は、温泉旅館って感じで、おやじチックだった。
飲み物はビールしかないから、ちょっと嫌でした。
ビンゴしたり、カラオケをした。
ビンゴで商品が当たりました。マッサージシート。
でも、あづちの実家にはマッサージ機があるので、売ろうか迷っております。
その後、2次会。
2時半ごろにもう眠いし2年生がつまんないから部屋に寝に帰りました。
10時に学校集合。
で、草津に行ってきました。
人生で2度目です。
行く途中、お土産屋さんで日本酒の試飲をした。
結構おいしかった。
ホテルには14時半頃着いた。結構良いホテルだった。
ゼミ生とおしゃべりして、温泉へ。
露天風呂は気持ちよかった。
私は湯船には入りたいんだけど、そんなに長風呂はしない。5分くらいいれば十分。のぼせるし、お風呂でやることないから、何していいか分かりません。
18時から飲み会。というか、宴会。
形式は、温泉旅館って感じで、おやじチックだった。
飲み物はビールしかないから、ちょっと嫌でした。
ビンゴしたり、カラオケをした。
ビンゴで商品が当たりました。マッサージシート。
でも、あづちの実家にはマッサージ機があるので、売ろうか迷っております。
その後、2次会。
2時半ごろにもう眠いし2年生がつまんないから部屋に寝に帰りました。
歩き
2004年2月4日冬は太る季節だ。寒いとなんか温まるものが食べたくなる。
で、いつもは自転車で行動するんだけど、ちょっと歩いてみた。
まずは銀行に口座を解約しにいった。でも違ったはんこをもって行ってしまって、解約できなかった。残高は26円しかないんだけど。。。
その後大学に行って、書類を出した。
で、おうちに帰って7時から2時までバイトでした。
で、いつもは自転車で行動するんだけど、ちょっと歩いてみた。
まずは銀行に口座を解約しにいった。でも違ったはんこをもって行ってしまって、解約できなかった。残高は26円しかないんだけど。。。
その後大学に行って、書類を出した。
で、おうちに帰って7時から2時までバイトでした。
食べ放題
2004年2月3日10時頃起きた。「昔の男」を見た。見てると紀香がむかつく。私は富田泰子を応援してる。だって、奥さんは何も悪いことしていないわけじゃん。
お昼は久しぶりに明太子のパスタを食べました。
それから、引越しの準備のために、要らない服を整理しました。何着か捨てました。ほとんどが高校生の頃からの服。
私って物もちいいんだなーって思いました。。。
夕方には、卒業旅行のために、旅行会社に行きお金を支払い、バスの切符を買いました。
夜ご飯は食べ放題のお店に行きました。すごく素敵なお店だった。
前菜がおいしかった。ピザはそこそこかな。
お昼は久しぶりに明太子のパスタを食べました。
それから、引越しの準備のために、要らない服を整理しました。何着か捨てました。ほとんどが高校生の頃からの服。
私って物もちいいんだなーって思いました。。。
夕方には、卒業旅行のために、旅行会社に行きお金を支払い、バスの切符を買いました。
夜ご飯は食べ放題のお店に行きました。すごく素敵なお店だった。
前菜がおいしかった。ピザはそこそこかな。
今日は2限に最後のテストがあった。
環境政策論。
前の日に頑張って勉強したつもりだったけど、あまりよくできなかった。
テスト終わったら雪が降っていたのでびつくりのあづちでした。
環境政策論。
前の日に頑張って勉強したつもりだったけど、あまりよくできなかった。
テスト終わったら雪が降っていたのでびつくりのあづちでした。
とうとう2月
2004年2月1日今日もバイトだった。
疲れた。。。ランチ混み混みだった。日曜日にファミレスなんか来るなよと思う。私は小さい頃ファミレスに行くのが好きだった。
でも、大人になってみると、ファミレスってほんと子供だましだよね。だって、ハンバーグとかは工場で加工されて、冷凍のまま運ばれ、それをお店で解凍して、焼く。全然愛がこもってないじゃん。
今日は彼氏とけんかした。夜ご飯にうどんを作ってくれたのはいいけど、具はかまぼことねぎのみ。
彼の家では具なしのうどんが当たり前みたい。もっと具が欲しかった。海老とか。。。人が7時間も頑張って働いたのになんでうどんだけなのよと思いました。
明日は最後のテストがある。勉強しなきゃ。
疲れた。。。ランチ混み混みだった。日曜日にファミレスなんか来るなよと思う。私は小さい頃ファミレスに行くのが好きだった。
でも、大人になってみると、ファミレスってほんと子供だましだよね。だって、ハンバーグとかは工場で加工されて、冷凍のまま運ばれ、それをお店で解凍して、焼く。全然愛がこもってないじゃん。
今日は彼氏とけんかした。夜ご飯にうどんを作ってくれたのはいいけど、具はかまぼことねぎのみ。
彼の家では具なしのうどんが当たり前みたい。もっと具が欲しかった。海老とか。。。人が7時間も頑張って働いたのになんでうどんだけなのよと思いました。
明日は最後のテストがある。勉強しなきゃ。
コメントをみる |

テストは残りひとつ
2004年1月30日今日は(金曜)テスト2つ受けた。
1つは微妙。落としそう。
最近卒業できるか心配になってきた。もし、留年したらを考える。
多分学費は親は出してくれない。自分でだすけど、40万だして卒業する意味はあるのか?
と思う。
でも、卒業しなかったら、中退で、結局は高卒になる。今までの4年間はなんだったんだろう?と思う。40万ケチるなって感じだ。
しかし、40万あれば他に何ができるか?と考える。40万あれば、LECとかに行けるよーと思ってしまう。
しかし、多分卒業できるので大丈夫。。。
うちのゼミ生で、パン職人になる人がいるそうだ。私はそれを先生から聞いて、「すごい」と思った。普通、大学を卒業したら就職するか院に行くのが一般的。最近は、大学でても資格がないからと、専門学校に行く人もいるけど。。。
多くの人は、パン屋さんになるのに何で大学行ったの?と考えるかもしれない。
私はそう思わない。大卒のパン屋さんなんて素敵。むしろ、うちは経済学部だからミクロだのマクロだの、経営学総論をパン屋さんに生かしていくとてもよい仕事だと思う。
私は、その子とあんまりしゃべったことはないけど、頑張って欲しいと思う。
だって、私パンが大好きなんだもん。やっぱりクリームパンだね。。。
1つは微妙。落としそう。
最近卒業できるか心配になってきた。もし、留年したらを考える。
多分学費は親は出してくれない。自分でだすけど、40万だして卒業する意味はあるのか?
と思う。
でも、卒業しなかったら、中退で、結局は高卒になる。今までの4年間はなんだったんだろう?と思う。40万ケチるなって感じだ。
しかし、40万あれば他に何ができるか?と考える。40万あれば、LECとかに行けるよーと思ってしまう。
しかし、多分卒業できるので大丈夫。。。
うちのゼミ生で、パン職人になる人がいるそうだ。私はそれを先生から聞いて、「すごい」と思った。普通、大学を卒業したら就職するか院に行くのが一般的。最近は、大学でても資格がないからと、専門学校に行く人もいるけど。。。
多くの人は、パン屋さんになるのに何で大学行ったの?と考えるかもしれない。
私はそう思わない。大卒のパン屋さんなんて素敵。むしろ、うちは経済学部だからミクロだのマクロだの、経営学総論をパン屋さんに生かしていくとてもよい仕事だと思う。
私は、その子とあんまりしゃべったことはないけど、頑張って欲しいと思う。
だって、私パンが大好きなんだもん。やっぱりクリームパンだね。。。
コメントをみる |

テストに突入
2004年1月29日今日はテストを2つ消化した。
私の夢は弁護士。でも、現実は厳しいみたい。つーか、厳しいのは分かっているつもりです。
hpで知った大学4年生は、法科大学院に落ちてしまったらしい。
勉強にどれだけ力を入れていたかはわからないけど。
Wスクールもしてたらしいけど。
やっぱり弁護士というか法曹界は難しいよね。
私は、就職してお金を貯めたら、司法書士に向けて頑張るつもりです。
まずは、テストが終わったら民法を少しずつ自分のモノにしていきたいんだけどね。。。
私の夢は弁護士。でも、現実は厳しいみたい。つーか、厳しいのは分かっているつもりです。
hpで知った大学4年生は、法科大学院に落ちてしまったらしい。
勉強にどれだけ力を入れていたかはわからないけど。
Wスクールもしてたらしいけど。
やっぱり弁護士というか法曹界は難しいよね。
私は、就職してお金を貯めたら、司法書士に向けて頑張るつもりです。
まずは、テストが終わったら民法を少しずつ自分のモノにしていきたいんだけどね。。。
快適
2004年1月25日親が来た。(私は一人暮らし)
コタツを直してくれた。うちのお父さんを見てるとすごいって思う。学歴はないけど、世の中学歴だけではない。
うちのお父さんは、何でも直してくれる。コタツとか、自転車のパンクとか。。。
私の中では、お父さんが直してくれるのが当然だと思っている。
けど、もし親が違う人だったら、私自身まったく違う人になってたんだろうなって思う。
パンクは自転車屋さんに修理してもらうのがあたり前だったりして。。。
他にも、価値観とか全部異なっていたんだろうなって思う。
今日はtoeicを受けてきた。だめだった。特に勉強はしてないけど。
あー、英語が話せるようになりたい。世界が広がるんだろうなって思う。
でも、英語が話せる人はそれはひとつの手段でしかないって言っている。
まぁ、確かにそうだよね。
英語がぺらぺらでも、ひきこもりでは意味ないし。。。
コタツを直してくれた。うちのお父さんを見てるとすごいって思う。学歴はないけど、世の中学歴だけではない。
うちのお父さんは、何でも直してくれる。コタツとか、自転車のパンクとか。。。
私の中では、お父さんが直してくれるのが当然だと思っている。
けど、もし親が違う人だったら、私自身まったく違う人になってたんだろうなって思う。
パンクは自転車屋さんに修理してもらうのがあたり前だったりして。。。
他にも、価値観とか全部異なっていたんだろうなって思う。
今日はtoeicを受けてきた。だめだった。特に勉強はしてないけど。
あー、英語が話せるようになりたい。世界が広がるんだろうなって思う。
でも、英語が話せる人はそれはひとつの手段でしかないって言っている。
まぁ、確かにそうだよね。
英語がぺらぺらでも、ひきこもりでは意味ないし。。。
寒い
2004年1月22日あづちは群馬県に住んでおります。群馬県の名物というか慣用句といえば、空っ風と姉さん女房とよく言われる。ほんとに、風が強い。家の中にいると、ビュービューと聞こえてくる。
こんな寒い冬を過ごしているあづちですが、最近コタツの調子が悪いのです。コンセントと本体の接触が悪く、暖かくならないのです。
しかも、アパートの部屋だから寒い。
もう嫌。
しかも、最近太ってきた。
私のベスト体重は47キロ。でも、今は48.5キロ。たった1.5キロだけど、全然違う。
私の場合顔に肉がついてしまう。たこ焼きが作れるのです。(意味がわかる人いるかな?)
これから、「白い巨党」見まーす★
こんな寒い冬を過ごしているあづちですが、最近コタツの調子が悪いのです。コンセントと本体の接触が悪く、暖かくならないのです。
しかも、アパートの部屋だから寒い。
もう嫌。
しかも、最近太ってきた。
私のベスト体重は47キロ。でも、今は48.5キロ。たった1.5キロだけど、全然違う。
私の場合顔に肉がついてしまう。たこ焼きが作れるのです。(意味がわかる人いるかな?)
これから、「白い巨党」見まーす★
さぼりがちでした。。。
2004年1月21日最近勉強していなかった。卒論はやっていたんだけど、鉛筆っていうか、本来の勉強をしていなかった。
久しぶりにやると疲れるね。
toiecが近いので勉強しなきゃのあづちでした。
久しぶりにやると疲れるね。
toiecが近いので勉強しなきゃのあづちでした。
ふー
2004年1月18日今、お風呂に入ってきました。気持ちよいねー。
1月17日の日記
今日が1月17日ってことをニュースを見るまで忘れてた。反省。。。
9年前阪神大震災があった。中一の時だった。
あの時は、ニュースがほとんど地震一色だった。おばさんや親戚が兵庫にいるから、心配だった。電話もしばらくの間通じなかった。
あと、あづちは兵庫生まれ。栃木育ちだけど。。。
上手く言えないけど、兵庫というか神戸が好き。(兵庫も)。
海もあって山もある。山があるからって田舎じゃない。自然と上手くとけあっている街だと思う。
だから、テレビで見た神戸の荒れ果てた姿を見てショックだった。地震から2ヵ月後の3月にはおばさんちにいった。あの時は、JRの長田駅のあたりが不通になってたから、代替バスに乗った。電車から見た神戸は、涙が出てきそうなほど悲しい状態だった。
時が経てば、建物も立ち生活も元に戻る。地震のことが記憶から離れて、風化されていく。でも、死んだ人は戻ってこない。
私ができることは、地震があったことを忘れないこと。一人でも多くの人が忘れないで欲しい。
そんなこんなとは、別に今日は7時間半バイトでした。疲れたなり。そして、卒論もやってない、お馬鹿なあづちです。
1月17日の日記
今日が1月17日ってことをニュースを見るまで忘れてた。反省。。。
9年前阪神大震災があった。中一の時だった。
あの時は、ニュースがほとんど地震一色だった。おばさんや親戚が兵庫にいるから、心配だった。電話もしばらくの間通じなかった。
あと、あづちは兵庫生まれ。栃木育ちだけど。。。
上手く言えないけど、兵庫というか神戸が好き。(兵庫も)。
海もあって山もある。山があるからって田舎じゃない。自然と上手くとけあっている街だと思う。
だから、テレビで見た神戸の荒れ果てた姿を見てショックだった。地震から2ヵ月後の3月にはおばさんちにいった。あの時は、JRの長田駅のあたりが不通になってたから、代替バスに乗った。電車から見た神戸は、涙が出てきそうなほど悲しい状態だった。
時が経てば、建物も立ち生活も元に戻る。地震のことが記憶から離れて、風化されていく。でも、死んだ人は戻ってこない。
私ができることは、地震があったことを忘れないこと。一人でも多くの人が忘れないで欲しい。
そんなこんなとは、別に今日は7時間半バイトでした。疲れたなり。そして、卒論もやってない、お馬鹿なあづちです。
疲れたわ
2004年1月17日火、水、木曜日とバイトがない。
で、金曜日は久しぶりのバイト。
疲れた。
しかも、明日は本当なら18時からバイトなのに、13時からになってしまった。最悪だ。
あと、早く旅行会社から電話が来てー。
で、金曜日は久しぶりのバイト。
疲れた。
しかも、明日は本当なら18時からバイトなのに、13時からになってしまった。最悪だ。
あと、早く旅行会社から電話が来てー。
初ゼミ
2004年1月16日1月15日
卒論が来週締め切りなので、焦りはじめる。。。
今年初めての授業にでた。とぃっても、卒論やってただけなんだけどね。
その後パソコン室でまたパソコンをやった。
5限はゼミ。30分くらいで終わった。
それから、ゼミの子とご飯を食べにいった。デザートまで食べてしまった。
でも、その後なぜかマックへ。チキンが安いからなんだけどね。。。
こんな感じで卒論を少しだけやって夜は更けていった。
卒論が来週締め切りなので、焦りはじめる。。。
今年初めての授業にでた。とぃっても、卒論やってただけなんだけどね。
その後パソコン室でまたパソコンをやった。
5限はゼミ。30分くらいで終わった。
それから、ゼミの子とご飯を食べにいった。デザートまで食べてしまった。
でも、その後なぜかマックへ。チキンが安いからなんだけどね。。。
こんな感じで卒論を少しだけやって夜は更けていった。
飲み
2004年1月15日今日から大学の授業が始まった。今日は1限だけ。
8時にアラームをかけるも起きれず、結局ちゃんと起きたのは12時。
それから、ネットをし、テレビを見ながら卒論を書いた。なかなか終わらない。
夜は友達と飲んだ。
今日は時間が過ぎるのが早くてまじ楽しかった。
最近話す内容は将来のことが多い。私は10年後何をやっているのだろう?
結婚しててもいい。むしろしていたい。
でも、働いていたい。(今は、そう思う)
8時にアラームをかけるも起きれず、結局ちゃんと起きたのは12時。
それから、ネットをし、テレビを見ながら卒論を書いた。なかなか終わらない。
夜は友達と飲んだ。
今日は時間が過ぎるのが早くてまじ楽しかった。
最近話す内容は将来のことが多い。私は10年後何をやっているのだろう?
結婚しててもいい。むしろしていたい。
でも、働いていたい。(今は、そう思う)
外食万歳★
2004年1月13日今日は10時頃に起きた。
30分で、出掛ける用意をして、銀行へ。
昨日、ATMで通帳を記帳しようとしたら、できなかった。だから、今日は窓口に持っていった。
長く待たされるかと思ったら、待たされなかった。
でも、通帳を渡してから5分くらい待たされた。暇だったから、銀行員を眺めてた。
友達も4月からはこういう風になるんだなーと思った。
11時過ぎにMちゃんと待ち合わせして、Sの誕生日プレゼントを買いにいった。ネックレスとブレスレット。
そのあと、Mちゃんとガストに食べに行った。久しぶりの日替わりランチ。なかなかおいしかった。
それから、家に送ってもらい、私はテレビ三昧。
「愛という名のもとに」を見る。それにしても、鈴木保奈美の服装と髪型が古い。し仕方ないけど。。。
結局ずっとテレビ見てて卒論やってない。今夜こそやるぞ。意気込みだけは誰にも負けない。。。
夕食はこれから彼氏とパスタの食べ放題に行ってきます。そのお店はパスタもピザも食べ放題で1000円。とってもお得なんだ。
これからあづちは大食いしてきまーす★
30分で、出掛ける用意をして、銀行へ。
昨日、ATMで通帳を記帳しようとしたら、できなかった。だから、今日は窓口に持っていった。
長く待たされるかと思ったら、待たされなかった。
でも、通帳を渡してから5分くらい待たされた。暇だったから、銀行員を眺めてた。
友達も4月からはこういう風になるんだなーと思った。
11時過ぎにMちゃんと待ち合わせして、Sの誕生日プレゼントを買いにいった。ネックレスとブレスレット。
そのあと、Mちゃんとガストに食べに行った。久しぶりの日替わりランチ。なかなかおいしかった。
それから、家に送ってもらい、私はテレビ三昧。
「愛という名のもとに」を見る。それにしても、鈴木保奈美の服装と髪型が古い。し仕方ないけど。。。
結局ずっとテレビ見てて卒論やってない。今夜こそやるぞ。意気込みだけは誰にも負けない。。。
夕食はこれから彼氏とパスタの食べ放題に行ってきます。そのお店はパスタもピザも食べ放題で1000円。とってもお得なんだ。
これからあづちは大食いしてきまーす★
1 2